研究会「3年目に入った『図書館情報学検定試験』準備試験を徹底分析!」

研究会「3年目に入った『図書館情報学検定試験』準備試験を徹底分析!:専門家に聞く『2009 年度図書館情報学検定試験』」に行ってきました。

めずらしく、Twitter でtsudaりました。そして@tsaka1さんがまとめてくださったので、詳細は http://togetter.com/li/11230を参照のこと。なんか、いろいろ誤字、変換ミスがありますが。。。 なんか、誤解を受けそうなつぶやきも多数ありますね、今見返すと。

あ、もちろん、わたしのつぶやきは、わたしが聞き取れ、理解した範囲でやってます。間違い、誤解等もあるかとおもいますので、そこを考慮の上お読みください。

あと、記録係がいたので、そのうち、正確な記録が公開されるんじゃないかなと思います(期待しています)。

図書館情報学検定試験についての感想ではないのですが、研究会の感想です。こういう場はもっとオープンな感じが出せたらいいなとおもいました。確かに、ブログや学会ニューズレター等に(MLもあったかな)広報しているし、だれでも参加できるわけですからオープンではあるのですが、会場の雰囲気とかもろもろオープンな雰囲気が感じられなかったというか、、、。いや、まあ、私が勝手にそう感じただけなのかもですが。

追記(2010-03-28):現場の図書館員にもぜひ受けて欲しいということであれば、全国にちらばっている図書館員とか司書課程の教員とかが遠隔でも参加できるようにUstreamで配信とかあればよかったのにと思ったりした。こっそりtsudaるのはともかく、こっそりUstreamはさすがにやらなかった(できなかった)。

研究会「3年目に入った『図書館情報学検定試験』準備試験を徹底分析!:専門家に聞く『2009 年度図書館情報学検定試験』」

日時:2010年3月27日(土曜日)午後1時半から4時半
会場:東京大学教育学部第一会議室
東京大学本郷キャンパス。赤門を入ってすぐ左手の建物の1階です。)

これまで3年にわたって実施してきた図書館情報学検定試験準備試験の内容について、出題側の観点から解説を加えるとともに、これまで準備試験に参加した大学の教員をお招きして、受験生の反応、試験結果などを踏まえながら出題内容についての意見を述べていただきます。それに引き続き参加者全員で討議を行いたいと考えます。多くの方のご参加をお待ちします。

プログラム(予定)
# 13:30〜13:35 開会挨拶 
# 13:35〜14:15 検定試験の出題範囲と出題意図(根本彰会長)
# 14:15〜15:00 試験問題について私はこう考える(大谷康晴氏、大庭一郎氏、村上泰子氏)
# 15:00〜15:10 休憩
# 15:10〜16:30 討議
参加費:無料
参加申込:jsliskentei★gmail.comまで、お名前、ご所属、連絡先を明記のうえお申し込みください。(実際にメールを送信する際は、星印を@(半角)に置き換えてください。)
本件の問い合わせ先:竹内比呂也(図書館情報学検定試験実施検討委員会委員長/千葉大学